- INFORMATION
- お知らせ
- おやつの時間が「3時」の理由は?適量のおやつは身体に良い!
-
おやつの時間といえば「3時」。
仕事の合間に小腹が減った時に食べるおやつの時間、子供が保育園で食べるおやつの時間。きっと皆様も知らずのうちにその言葉を使っていたのではないでしょうか?
では、「3時のおやつ」とは、いつから言われるようになったのでしょう。
今回は「3時のおやつ」にまつわる知識や適量などのポイントに合わせて、北海道のお菓子屋がおすすめする「おやつ」をまとめていきます!
BURBERRYレディースメンズ腕時計 BU1791 バーバリー
「3時のおやつ」と言われるようになったのは、諸説ある中でも江戸時代頃の説が有力とのこと。
午後2時~4時までの時間のことを江戸時代では「八刻(やつどき)」と呼んでおり、その時間帯に食べる「おやつ」を「御八つ」と呼んでいたそうです。
当時、食事は1日2食と決められていましたが、朝と夕の間の体力維持として、休憩を挟みながら軽食をとっていたとのことです。
八刻に食べていたことから、「八つ」が丁寧語となった「御八つ」と呼ばれ、時代が進む中で「3時のおやつ」が定着していきました。
外国と日本のおやつ時間の違いとは
外国でも日本と同じく1日の中でおやつを食べる習慣はありますが、日本のように具体的な時間は決まっていないようです。
ちなみに、日本でもよく耳にする「afternoon tea」はイギリスでのおやつ時間の呼び方ですが、イギリス文化圏では午前10時頃に食べるおやつを「morning tea」、午後3時頃に食べるおやつを「afternoon tea」と呼ぶそうなので、少し日本と似ているかもしれませんね。
「3時のおやつ」が身体にいい3つのポイント
先ほど体力維持のために食べる、と記載しましたが、3時のおやつが身体に良いと言われているポイントはその他に3つあります。
私たちの体の中には体内時計をコントロールする「BMAL1(ビーマルワン)」というたんぱく質があります。1)脂肪として溜め込みにくい
「BMAL1」は、脂肪を貯め込む働きがあり、1日を通して一定のリズムで働きが増減します。
リズムとしては、日が出るにつれて減少し日が落ちるにつれて増加するため、最も働きの減る午後3時頃が間食をする時間に適しているとされているのです。
反対に、午後19時以降から徐々に働きが増えるため、夜に間食を摂ると脂肪として溜め込まれやすく、太る原因と言われているんですね。
参考:ウェルネスメモ2012年3月 食事編 (greenhouse.co.jp)
【スネール様専用】シマノ20 オシアコンクエストリミテッド 201HG(左) リール
糖質は、摂取してからエネルギーに変わるまでが最も早いと言われている栄養素です。
普段仕事をしていたり、身体を動かしていたりすると「甘いものが食べたい・・・」と思うこと、ありませんか?
脳や体を動かすためにはエネルギー源が必要ですが、糖質が含まれている甘いものを食べることで即エネルギーになり、頭が冴えるように感じるとされています。
もちろん食べすぎは禁物!!どのくらいが適量なのか?については後ほどお伝えします♪
【スネール様専用】シマノ20 オシアコンクエストリミテッド 201HG(左) リール
仕事や勉強などでずっと集中していると疲れてしまいますし、集中力は長くはもちません。
特にお昼ご飯を食べた後ってどうしても眠くなってきてしまうものです。
そんな時におやつを食べて一呼吸おくことで、息抜きや気分転換になり、また頑張ることができるのではないでしょうか?
身体のことを気にするとつい控えがちになるおやつですが、食べることで身体にいいこともある、ということを忘れないでくださいね♪
おやつを食べる時に心掛ける2つのポイント
ご飯の後についつい食べてしまうのが食後のデザートです。1)食後のデザートには気を付ける
先ほど説明したたんぱく質「BMAL1」が日中に減少しているとはいえ、食後のデザートを食べてしまってはNGです。
単純にカロリーと糖質を過剰摂取してしまっているだけになります。
大切なのは時間とトータルのカロリー。
ご飯のあと2~3時間あけて、適量のおやつを食べるように心がけましょう。
【スネール様専用】シマノ20 オシアコンクエストリミテッド 201HG(左) リール
適量のおやつってどれくらい?という疑問ですが、一般的に間食のカロリーは「200㎉」を目安にするのがよいと言われています。
大人も子供も同様、年齢や運動量によって1日の適切なカロリー摂取量も変わってきますので、おやつだけでカロリーを摂りすぎないことが大切です。
参考:★ FOXEY フォクシーニューヨーク ★ リトルギャザーコート ココアブラウン
「3時のおやつ」の選び方
それでは最後に、北海道のお菓子屋が「3時のおやつ」に食べて頂きたいラインナップをご紹介いたします♪
ぜひ興味を持っていただけたら嬉しいです!
※カロリー表記は目安です。
洋菓子の中でも一番のおすすめは不動のロングセラー「ハスカップジュエリー」です。仕事の合間にちょっとした「洋菓子」
北海道特産果実の「ハスカップ」は身体にいいとされる栄養素が豊富に含まれており、鮮烈な酸味が一度食べると忘れられない味になること間違いなし♪
マルケーザ ノット ウエディングドレス
■1個当たりのカロリー|約154kcal
<商品の詳細はこちら>
洋菓子2つ目は発売から40年以上お客様に愛され続けるお菓子「雪鶴」です。
新品未開封 galaxy 5g mobile wifi SCR01
少し塩味のあるバタークリーム、もりもとならではのハスカップクリーム、あなたはどちらが好きですか?
■1個当たりのカロリー|約235kcal(ばたーくりーむ)
■1個当たりのカロリー|約213kcal(ハスカップ)
<ホンダ ジョーカーキーシリンダーセット>
北海道千歳市のおいしい水と、北海道十勝芽室町産のエリモショウズ、北海道産の大手亡豆を使用したのが、身体に優しい餡を使った「和菓子」
もりもと人気のSUQQU スック アニバーサリーカラーコンパクト 102です。
小豆は食物繊維やタンパク質、ポリフェノールなど様々な栄養素をバランスよく含んでいます。
身体に優しいどら焼きを食べて、ぜひ頭も体もリフレッシュしませんか?
■1個当たりのカロリー|約240kcal(小豆)
■1個当たりのカロリー|約236kcal(白まめ)
<シマノ ツインパワーSW 8000PG>
もう一つは北海道千歳市の新鮮なたまごを使用した「千歳うまれのたまごまんじゅう」です。
千歳産たまごの中でも栄養価の高い飼料で育った、赤玉の高級たまご「こくまろ」を使用しています。
その名の通り濃厚でコクのある黄身は、味わいもまろやかです。
1個が食べやすい大きさで、大人にもお子様にも大人気のおまんじゅう♪
■1個当たりのカロリー|約109kcal
<商品の詳細はこちら>
北海道果実の美味しさを最大限に引き出し、北海道千歳市のおいしい水で仕上げたもりもと自慢の「太陽いっぱいのゼリーシリーズ」。お子様にもおすすめのさっぱり「ゼリー」
なめらかな食感と大自然の恵みを感じられるゼリーです。定番と季節限定を合わせた4種類の味が楽しめます。
■1個当たりのカロリー|約148kcal(太陽いっぱいの真っ赤なゼリー)
※その他種類によって異なります。
ナイキ エア ジョーダン1 ハイ OG パテントブレッド 新品未使用 国内正規品商品の詳細はこちら>
小さいけれど本格派。直営店舗でも人気の「プチパン」が、オンラインショップでも絶賛販売中です♪FASIZ 家庭用脱毛器 るん*様専用
11種ある中から好きな種類を好きなだけ選ぶことができます。
オンラインショップでは、パンの風味を損なわぬよう、できあがり後すぐに急速冷凍しています!
好きな種類を、食べたい数だけ焼いて食べることができるため、おやつにはおすすめのパンです♪
■1個当たりのカロリー|約77kcal(プチクロワッサン)
■1個当たりのカロリー|約102kcal(ごまもっち)
■1個当たりのカロリー|約82kcal(チーズDEポン)
【新品未使用】アディダス レディーススニーカー
<商品の詳細はこちら>
【スネール様専用】シマノ20 オシアコンクエストリミテッド 201HG(左) リール
3時のおやつを食べて身体も気分も元気になろう!
Supreme TNF Mountain Parka 雪山 L
3時のおやつは適量食べることで身体にも負担がかかりません。
疲れているとき気分転換に軽くおやつを食べてリフレッシュ。そんな時間もあってよいのではないでしょうか?
もりもとではちょっとつまめるようなおやつやパンなど、種類豊富に取り揃えておりますので、気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪
モーゼル アーティーチョーク文 カメオグラス ワイン ゴブレット